ブログ運営の上で欠かせないツールなのが、サーチコンソール。
導入している方も多いですが、まだ導入していないという方もいると思います。
今回はそんな方々の為にサーチコンソールの事について語っていきます。
動画でもこちらのテーマについて語っていますので、まずは動画からご覧ください!
→注目!
何故私はこのブログを立ち上げようと思ったのか? アフィリエイトに興味があるあなたに何か出来る事はないか? 考えた末に至った「7,087文字の熱い想い」はこちら!
■アフィリエイトの記事一覧は下のボタンをタップしてご覧下さい!■
この記事の見出し
サーチコンソールとは?
サーチコンソールとは、グーグルが運営しているサイト運営者の為のツールです。
グーグルが提供しているツールだけあって、非常に使えるツールですね。
主に出来る事は以下の3つになります。
- fetch as googleで、インデックスを促進出来る。
- サイトマップを送信出来る。
- 検索クエリをチェック出来る。
それぞれについて見ていきましょう。
インデックス促進やサイトマップを送れる!
ブログは記事を投稿しても、すぐにインデックス出来るとは限りません。
ブログがそんなに育っていない状態だと特にそうですし、無料ブログよりもワードプレスの方が最初のうちはインデックスが遅かったりします。
そんな時にfetch as googleが非常に役に立ちます。
サーチコンソールにあるツールのfetch as googleに記事のURLを送信すると、インデックスを送信する事が出来るのです。
fetch as googleについては別記事にまとめます。
サイトマップを送信出来る。
サイトマップを送信すると検索エンジンに良い状態でサイトをアピールする事が出来ます。
ブログを検索エンジンに掲載してもらう為には、クローラーと呼ばれる巡回ロボットのようなものに各記事を巡回してもらわなければなりません。
クローラーに各記事を巡回しやすくするのが、サイトマップなのです。
サイトマップを作成していないサイトは、インデックスされるまでかなり無駄な時間がかかってしまいます。
サイトマップについては他の記事にまとめます。
検索クエリをチェック出来る。
上記の2つに比べ、この検索クエリを利用している人は少ないかもしれません。
しかしこれも上記の2つと同じくらい使えるツールですので、利用したいです。
「検索クエリをチェックする」とは、サイトにどのようなキーワードで来る人が多いのかを調べる事が出来ます。
これをチェックしているとしていないのとでは大きく違いが出て来るでしょう。
この検索クエリについても別記事にまとめますね。
サーチコンソールに登録しましょう。
というわけで、かなり便利なツールなのは間違いありません。
まだ登録していない方は、必ず登録しておきましょう。
サーチコンソールの登録の仕方。
グーグルが提供するサーチコンソール。
登録した方がいいとは思っているけど、面倒臭がってまだ登録していないなんて方はいませんか?
簡単に登録出来るので、是非登録しましょう。
動画でもこちらのテーマについて語っていますので、まずは動画からご覧ください!
1・グーグルアカウントを用意する。
登録方法は難しくありません。
順番に見ていきましょう。
サーチコンソールはグーグルが提供していますので、グーグルアカウントが無いと利用出来ません。
「グーグルアカウント」で検索すると、すぐに出てきます。
グーグルアカウントは
- 指名
- ユーザー名(gmail)
- パスワード
こちらを入力するとすぐに登録する事が出来ます。
2・サーチコンソールにログイン
サーチコンソールのサイトへいき、グーグルアカウントでログインしましょう。
3・画面の右上にある赤いボタン「プロパティを追加」でサイトを追加する。
「プロパティを追加」で自分のサイトのURLを登録します。
サイトは1つだけではなく、いくつも登録する事が出来ます。
4・「別の方法」を選択肢、「HTMLタグ」を選択。
「オススメの方法」と「別の方法」が出てきますが、別の方法をクリックします。
そしてHTMLタグを選択して「確認」ボタンを押しましょう。
コードが出てきます。
5・コードをサイト内に埋め込む。
コードを登録したサイト内に埋め込みます。
ここは若干難しそうに感じるかもしれませんが、順番通りやれば問題ありません。
- ダッシュボードに「外観」があるので、クリック。
- 「テーマの編集」をクリックします。
- 右側に現れた「テーマヘッダー(header.php)」をクリック。
- 下にスクロールしていくと、</head>があるので、その直前に先ほどのコードを貼り付ける。
- 「ファイルを更新」
- サーチコンソールに戻り、「確認」をクリック。
すると「所有権が認証されました」と表示されます。
これで登録は完了です。
他にサイトを登録したい場合は、プロパティに追加をサイト分やればOKですよ。
Fetch as google(フェッチアズグーグル)の使い方と効果。
ワードプレスで記事を投稿しても、すぐにインデックスされません。
トレンドの速報系の記事の場合は特に、すぐにインデックスさせてアクセスを集めたいですよね。
今回はインデックス促進をしてくれる、非常に便利なFetch as googleについてをお届けします。
動画でもこちらのテーマについて語っていますので、まずは動画からご覧ください!
Fetch as google(フェッチアズグーグル)の効果
Fetch as google(フェッチアズグーグル)とは、グーグルが提供しているツールの「サーチコンソール」の中の機能の一つです。
アフィリエイターにとっては利用する頻度が非常に高い、超重要ツールです。
まずはその効果から見ていきましょう。
Fetch as googleはインデックス促進効果がありますが、これがやるとやらないとでは明確に違いが出るほどの効果があります。
特に作りたてのワードプレスのブログの場合が顕著ですが、インデックスされるまでに時間がかかります。
一日以上経ってもインデックスされないなんて事はザラです。
中長期のアクセスを集める事を狙った記事の場合は、インデックススピードはそんなに関係ないかもしれません。
しかし速報系の記事は、1分でも早くインデックスされたいですよね。
そんな時に1日以上もインデックスされなかったら、記事を書いても全然アクセスは集まりません。
そんな時にFetch as googleの出番です。
Fetch as googleを利用すれば、確実にインデックスされるまでの時間が短くなります。
Fetch as googleはクローラーに「記事を早くインデックスして欲しい」というリクエストを送ってくれるからです。(※)
しかし毎回毎回すぐにインデックスされるわけではありません。
その時々によって、インデックスされるまでに必要な時間が変わって来るので覚えておきましょう。
※クローラーについて
検索エンジン上には「クローラー」と呼ばれる監視ロボットの様なシステムがあります。
クローラーは非常に重要なシステムです。
検索エンジンはクローラーに記事を認識されると、記事がインデックスされるという仕組みなのです。
強いブログであれば頻繁にクローラーが訪れてくれるので、フェッチアズグーグルをしなくてもインデックスが早いです。
まだ作りたてのブログなどはクローラーがなかなか発見してくれないので、インデックスが遅いという事です。
Fetch as googleの使い方
まずはサーチコンソール にログインします。
画面左側になる「クロール」をクリックし、「Fetch as google」をクリックします。
こんな画面になります。
この枠の中にURLを入れましょう。
左下のPCの所はPCのままで大丈夫です。
「取得」をクリックすれば、終了です。
めちゃくちゃ簡単ですね。
たったこれだけの作業でインデックス速度が上がるので、最初の頃は特に忘れずにやっていきましょう。
まとめ
フェッチズグーグルは、アフィリエイターであれば誰もが利用しているツールです。
利用頻度は非常に高いので、使い方は確実に理解しておきましょうね。
■アフィリエイトの記事一覧は下のボタンをタップしてご覧下さい!■
「スネイクとアウトローリベンジ!」しませんか?(アウトローリベンジ=熱く夢を追い続けたい人が「経済的自由」を得て、人生の大逆転をブチかます!)
「アウトロー(熱く夢を追い続けたい人)」募集中!
あなたの月収を10万円以上増やして、
元「ガチ」なバンドマンの私が、1日たった2時間「音楽ブログに好きな音楽の事を書いただけ」で月収100万円前後稼げるように。
「月収10万円増やす為のプレゼント」をただ黙って見過ごすかどうかはあなた次第です。
私の無料メルマガを読めば、こんな未来を手に入れる事が出来ます。
- たった3ヶ月で、家にいながら月収10万円以上増やせる様になる!
- 努力し続ければ、毎月安定的に50万円以上もの大金をネットで稼ぎ、脱サラして自由なライフスタイルを得る事も出来る!
そのお手伝いに、私が3ヶ月毎日8時間かけて制作した教材
「アフィリエイトリベンジ」をメルマガ登録者に無料でプレゼントしています!!
しかしサポートの質を保つ為に、申し訳ありませんが人数は限定しています。
現状や将来に疑問や不安を感じている人や、本気のアウトロー(夢を熱く追い続けたい人)以外は・・・
絶対にメルマガに登録しないでください!!
人数限定!メルマガと無料教材のプレゼントを今すぐに受け取ってください!
※登録後の解除はワンクリックで簡単に出来ます。
※登録ボタンを押した瞬間に、私からのメールが届きます。
たまに迷惑メールフォルダに振り分けられてしまうケースがあるようです。
登録後にメールが届いていない場合は、お手数ですが迷惑メールフォルダをチェックしてください。
コメントを残す