BOSSのmetal ZONE mt-2を上手くセッティングしよう!

BOSS-MT-2

1991年発売。

BOSS製品の中でもトップクラスの売上を誇る、BOSSエフェクター史上最強の歪み!というのが売り文句になっていたこのエフェクター、ネット上では「メタゾネ」とも言われます。

当時某2ちゃんねるの歪スレでは、歪みに悩むギタリストが皮肉も込めながら「とりあえずメタゾネ買っとけ」とおすすめされていました(笑)

確かに物凄い歪みです。

しかも、どんなギターを使っても「メタルゾーン」のサウンドになってしまう辺り、キャラクターも個性的です。

今回はこちらの機材について見ていきましょう!

BOSSのmetal ZONE mt-2とは

特徴

  • BOSSエフェクター史上最強の歪み!
  • 3バンドEQを搭載している事により、幅広い音作りが出来る。
  • EQの効きが強い。
  • ヘビーメタルに最適な癖の強いサウンド。
  • サスティーンが長い。
  • 音抜けが悪い。
  • 音が薄い。

サウンド

まさにヘビーメタル!といった感じのサウンド。

「このサウンドがほしい!」といった方には必需品でしょう。

JCのようなアンプでも激しいサウンドが出せます。

EQの効きがとてもいいので、意外と幅広いサウンドが出せます。

しかし、MT-2ならではの激しいサウンドを出さないのであれば、他のエフェクターの方がいいですね。ww

さらに、ツマミがいっぱいあるので、音作り自体は少し難しいかもしれません。

独特なゴムの様に弾力のある歪みですが、音自体は結構薄いです。

音抜けが悪いのでバンドの中で使うと埋もれがちになってしまいます。

うまくセッティングすればそんな事もないのでしょうが・・・。

または、ソロの時用に飛び道具的に使用するのはありかもしれないですね。

ただ、若干ローファイ気味なメタルやハードロックは逆にそういった部分が合う感じはします。

なんにせよ、どんなギターやアンプでもメタルゾーンの音にしてしまうという事は、逆を返すとどのような環境でも安定して音が作れるとも言う事が出来ますので、この音が気に入るのであれば是非使ってみて下さい。

セッティング

つまみがたくさんあるのでセッティングは他のエフェクターに比べたら多少難しいかもしれません。

トレブルは上げ過ぎると音痩せの原因になるので注意!

ミドルを上げると音抜けは良くなります。

この点は3バンドEQの強みでミドルが細かく設定できないTS系のオーバードライブと逆の働きになります。

セッティングの時に戸惑うポイントかもしれませんね。

(TS系はミドルを上げる方が音抜けが悪くなってしまう傾向があります。)

しかし使いやすい音にするという事は普通のオーバードライブっぽくなってしまうので、他のエフェクターを使った方がいいかもしれません。

メタルゾーンを使用する場合はドンシャリサウンドにすると気持ちが良いです。

ミドルカットより高域ミドルとローをブーストした方が音抜けが良くなると思いますよ。

ミドルがパライコになっているので、自分で一番いいと思うミドルを設定するには試行錯誤が必要になると思いますが、その分「攻め」の音作りが可能となっています。

パライコの設定ですがMID FREQが基準となる周波数をきめる働きをしています。

左に回すと低域が、右に回すと高域が基準となります。

そのポイントからMIDDLEを使ってブーストやカットをするという使い方です。

高域ミドルを上げたければMID FREQを右側に設定しないとうまく操作することが出来ませんので注意してください。

セッティング例

  • ヘビーメタル ・・・DIST2時  HIGH3時 MID10時 MID FREQ2時  LOW3時  LEVEL12時
  • ハードロック ・・・DIST12時 HIGH2時 MID4時 MID FREQ10時 LOW2時  LEVEL12時
  • オーバードライブ・・DIST9時  HIGH9時 MID3時 MID FREQ12時 LOW9時  LEVEL12時
  • ファズ    ・・・DIST12時 HIGH2時 MID3時 MID FREQ3時  LOW12時 LEVEL12時
  • ロック    ・・・DIST12時 HIGH2時 MID7時 MID FREQ7時  LOW2時  LEVEL12時
  • ロックンロール・・・DIST9時  HIGH3時 MID1時 MID FREQ12時 LOW7時  LEVEL12時

こちらはあくまでも一例です。

コンプレッションが良くかかっているのかどの設定にしてもそれなりの音にはなります。

しかしながらベストなセッティングを見つけると意外と使える音になりますので是非研究してみてください。

自分で色々といじくって良いと思う音を見つけるのが一番ですね!

ちなみにDISTを下げても歪みますのでブースターやクランチサウンドには使えません。

 

メタルゾーンとメタルコアの違い

 

 

 

 

 

BOSSは同じメタル用のディストーションとしてMETAL CORE(メタルコア) ML-2を販売しています。

メタルゾーンとの最大の違いは、デジタルエフェクタ-である事です。

そして、デジタルが故にノイズはかなり少ないのも違います。

その反面ひじょうに「メタル」に特化したディストーションなので、メタルゾーンのような汎用性はあまりありません。

サウンドのキャラクターは、メタルゾーンはダーク、メタルコアは明るい金属感あるものです。

どちらかを買おうと悩んでいるのであれば、自分が出したい音に近いものを選んで下さい。

もし、どっち買えばわからない場合は、中古も安く売られていることが多いのでとりあえず汎用性が高めなメタルゾーンをおすすめします。

「とりあえずメタゾネ買っとけ」です(笑)

関連記事

▶︎DS-1のセッティングは特殊!ブースターとしてもいける?

▶︎DS-2の評価レビューはこちら!

▶︎MT-2の評価レビューはこちら!

▶︎BOSSのエフェクター記事特集はこちら!