AC PLUS xoticの評価レビュー。音作りやセッティング等

エフェクターといえば一昔前はBOSS一択だったのですが最近はいろんなエフェクターのメーカーが登場していますね。

どれを選んでいいかわからないという方も多いのではないでしょうか?

数あるブランドの中でも高品質かつ低価格で新たなスタンダードとなったXoticから今回はAC Plusをご紹介します。

AC PLUS xoticの評価レビュー。音作りやセッティング等

このAC Plusは同社のAC Boosterを基に創られた独立2chの「ブースター」です。

マーシャル系、フェンダー系など、歪みが異なる異なるキャラクターをそれぞれ個々に使用したり、組み合わせたりするなどして、さまざまなサウンドメイキングができます。

ブーストスイッチ、3バンドEQにより幅広い音作りが可能です。AC Boosterの甘いトーンはそのままで、少し粗めなサウンドが逆に心地よさを感じます。オーバードライブ、クリーンブースト、クランチなど、1台で使い分けることができます。

ChがAとBに分かれており、それぞれキャラクターの違うサウンド特性を持ち、AとBをミックスして出力することも可能となっています。

右側のチャンネルAはボタンでON・OFF可能なブースト付きオーバードライブ、左側のBチャンネルは3バンドEQが搭載されたオーバードライブでこちらはコンプスイッチが付いています。これらがどちらが前後させるかのスイッチも搭載されています。AC Booster と比べるとより多彩なサウンド作りが可能となっています。AC Boosterでは倍音や音圧に照準を合わせ音作りをしていく感じでしたが、こちらはさらに詳細な音作りが可能です。ライブでももちろん使用できますが、レコーディングにおいてはさらに活躍の場が広がったと思います。

チューブアンプをドライブさせた暖かなサウンドが特徴ですが、A・B 2つのの独立したチャンネル仕様により様々な音楽シーンに対応できます。どちらのチャンネルも非常に使い易く、2つをそれぞれ別々の設定にしてハードなドライブサウンドからクリーンなサウンドに切り替えたり、またそれらを重ねたり、この1台があればどんなオーバードライブサウンドもつくれます。両方ともONにしてフルゲインにしても決して歪みすぎることなく、思い通りにセッティグができます。2台の歪み系を足元に置いておくだけではなく片方のチャンネルをブースター代わりに使うも良し、高性能で高品質なペダルです。

1つのボディの中に2つのキャラクターの違うエフェクトが搭載されているということで、聞くだけでなんか強うそうな感じがしますね!

シングルコイルと相性抜群!AC plusのサウンド

品名にブースターと付くのでブースター的な音を予想していたのですが、 Ch.Aは単体でも十分な歪みを得ることができます。

対してCh.Bはクランチ程度に歪む、クリーンブースター的な色が強いです。

そしてCh.A、Ch.B両方をONにすると十分な歪みになりますので、普通のロックであればこれ一個で完結できるかと思います。

どちらも原音の特性を活かしたサウンドは健在で、必要以上に歪みすぎないところはストラトキャスターなどのシングルコイル搭載のギターと相性が良いと思います。

ピッキングニュアンスを表現したいブルースやジャズプレイヤーにも適しています。イコライザーの操作性がいいためか使用するアンプに関係なく、好みのサウンドをつくることができます。ピッキングレスポンスも良く、手元でのボリューム操作にも機敏に反応してくれます。

また、トゥルーバイパス仕様なのでエフェクト非使用時の音痩せのストレスがないのが良いですね。

センスが問われる!?AC Plusのセッティング

セッティングの前にAC Plusのコントロールを見ていきましょう。
まずはCh.Aですが、こちらは一般的な歪みペダルと全く同じですね。Gain、Volume、Toneで音を作っていきます。

Gainは12時の位置で浅めのオーバードライブぐらいの歪みが得られますので、単体で音を作る場合はここを基準にしてカットしていくと作りやすいです。

マーシャル系と言われるだけあって、歪み成分は十分ですね。
Ch,Aだけでもかなりハイクオリティのブースタです。
上記3つのコントロールのほかブーストスイッチもあるのでこちらはお好みで。

続いてCh.Bですが、GainとVolumeはCh.Aと同じですが、トーン部分がBass、Middle、Trebleの3バンドEQになっておりCh.Aよりも細かい設定が可能となっています。

またCh.Aのブーストスイッチに当たるCOMPスイッチが搭載されており、ONにすることでより深い歪みを得られるようになります。

Ch.Bはやはり歪みが浅いということからクリーンブースターや常時ONでアンプ側の音を補正するような使い方が合っているのかなと思います。

AC PlusはさらにCh.AとCh.Bの接続順を入れ替えることも可能となっており、一般的にエフェクターは後ろ(アンプ側)に繋いだものが優先され(効果が強く出る)ます。

つまりAとBの接続順を変えることでCh.Bの音を強く出したい・・・ということができるのです。
順番の入れ替えだけで音がだいぶ変わります。

どちらの接続にしてもブーストスイッチはしっかりと機能します。両方ともONにしてフルゲインにしても歪みすぎることはありません。ただしCh.Aが後の時の方が効きは良く感じます。全体的に見ればどのセッティングでも使えるサウンドだと言えます。

文章にすると少しややこしい感じがしますが、ボタン1つで切り替えられるので操作は全く難しくないのでご安心を。

AC Plusはギターを弾くのが更に楽しくなる優秀ペダル

小さいボディに多機能を閉じ込めたAC Plus。
2つのチャンネルと接続順、彩りを加えるブーストスイッチ・・・。

1つのエフェクターでこれだけのことができるので自分だけのセッティングを見つけるのに一苦労・・・なのですが、ギタリストのみなさんならお分かりかと思いますがそれを探すのが一番楽しいんですよね。

是非実際に手にとってお試しいただきたいです!!

XOTICの関連記事

▶︎EP BOOSTERについてはこちら!

▶︎AC BOOSTERについてはこちら!

▶︎AC PLUSについてはこちら!

▶︎RC BOOSTER v2についてはこちら!

▶︎BB PREAMPについてはこちら!

▶︎SL DRIVEについてはこちら!