Maxon od808エフェクターはブースターとして優秀? オーバードライブ単体でも使える?

日本には世界でも有名なエフェクターブランドがいくつもあります。

その中でも古いブランドでもあるマクソン。

マクソンは長野県松本市にある日伸音波製作所のブランドです。

他社のエフェクターのOEM生産を行っていましたが自社ブランドのMaxonを立ち上げました。それ以前はギターのピックアップなどを製造していました。

オーバードライブ系では名機と呼ばれるIbanesTS808は同社の製造によるものでした。

そのマクソンの最初のオーバードライブがOD808です。

果たしてOD808はどんなオーバードライブなのでしょうか?

Maxon od808エフェクターとは

元祖TS系オーバードライブ

アイバニーズのTS9に代表されるチューブスクリーマー系、いわゆるTS系と呼ばれるオーバードライブがあります。

そのTS系のオーバードライブの元祖が、マクソンのOD808とアイバニーズのTS808です。TS808は伝説的なブルースギタリスト、スティヴィーレイヴォーンの愛用により、人気は世界中に広がりました。

実は元々マクソンのOD808と、アイバニーズのTS808の中身は同じです。

どちらも現在のマクソンの日伸音波が製作していました。

主に海外輸出用でしたが、国内ではMaxonで販売されており、中身は基本的に同じものです。

しかし現在二つのブランドは別々の会社で製作していて、OD808とTS808違う中身になっています。

今アイバニーズのTS808はオリジナルに近づけて製作していますがマクソンのOD808はオリジナルを土台にしてより使いやすいものにしています。

その為1979年頃のオリジナルのOD808より現在のOD808はより幅広く使えるオーバードライブになっています。

またコントロールもDRIVE(歪み)、BALANCE(音量)、TONE(トーン)と至って普通なので初めてでもすぐに使えると思います。DRIVEはハイゲインなオーバードライブのようには歪みませんが、右に回すと歪みが強くなっていきます。BALANCEは音量のコントロールをします。右に回すほど音量が大きくなります。これが0だとDRIVEをいくら回しても音は出ません。逆にDRIVEは0でもBALANCEを回していけば、歪ませることなく音量を上げることができます。TONEは右に回すほど高域が強調されます。

激しく歪むタイプではありません。あたたかな品の良いサウンドが特徴です。単音で弾いてもコードでも綺麗に鳴ってくれます。チューブアンプのボリュームを上げていったときに感じる、自然でなめらかなオーバードライブで音抜け、粒立ちが良く繊細なピッキングニュアンスを忠実に再現します。

真空管アンプを鳴らしているような自然な歪みは、ギターそれぞれの持つキャラクターとプレイヤーのスタイルをダイレクトに引き出してくれます。

実際の音を聴いてみよう

実際の音を動画で聴いてみましょう。

こちらの動画ではマクソンのOD808、OD808X、OD9、OD9Pro+、ST9Pro+の音を聴き比べる事が出来ます。

TS系の音というのは一般論として、マイルドでスムーズで中音域が協調された音とされています。

しかしOD9に比べるとマイルド感が少なく、荒々しい音がしますね。

BOSSのBD-2に比べると歪みがはっきりわかりますね。

音はロック向きな荒々しさを感じるサウンドです。

ピッキングニュアンスを損なわず、アルペジオでもサウンドはマイルドで、低音もしっかりと出ています。楽器との相性もありますが、軽く歪ませたクランチサウンドは丸く心地良い温かみのある感じがします。BOSSの説明どおりウォームで上品なサウンドというのもうなずけます。単音で弾いても丸みのある歪みで、コードで弾いても響きは綺麗です。

ただOD808単体で使用すると若干輪郭が埋もれやすい傾向があるのでセッティングの工夫が必要です。

Maxon od808エフェクターはブースターとして優秀?

単体としても使えますが、実はこのOD808、ブースターとしての評価も高いのです。

ジャズコーラスのようなトランジスタのアンプではそれほどではありません。

真空管の、それもゲイン高めのアンプにブースターとして使用すると真価を発揮します。

普通のクリーンブースターだと全体の音が持ち上がるので歪んだアンプだと低音が出すぎる事があります。

しかし、このOD808はバンドサウンドで一番欲しいところの音量がアップされ、それ以外の音、特に低音があまり上がらないのです。

そのため音はグっと持ち上がった感覚は大きいのにベースやドラムの音を邪魔をしないという優れ物です。マイルドでナチュラルな歪みは抜群に音抜けが良く、アンプのキャラクターを損なうことなく厚みのある歪みを生み出すブースターとして効果を発揮します。

その為ヘヴィメタルのような激しい歪んだ音でギターを弾くようなジャンルでも使用されるそうです。

もし、OD808に興味があるのでたら、先ほどの動画だけでなく、他の動画を聞き比べたり、楽器屋さんで試奏してみて下さい。

マイルドなあたたかさが特徴ではありますが、乾いた粒の粗さを感じる部分もあり、アンプのゲインを控えめにしてレベルを上げればブースターとしての使い方もアリだと思います。楽器との相性もあるとは思いますが、派手さは無いけれどもオーバードライブらしい、チューブっぽい歪みが心地よいです。なによりも演奏していて気持ちよく感じられます。

たまに練習スタジオのレンタルとしても置いてある事もあるので、もし使っているスタジオであれば使ってみましょう。

関連記事

▶︎マクソンOD-9の音作りやセッティングはこちら!

▶︎TS9の特徴やセッティングはこちら!